勝ち株ナビの基本情報
サイト名 | 勝ち株ナビ |
---|---|
評価点数 |
|
ランキング |
第86位 |
商号 | 株式会社G&Dアドヴァイザーズ |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町8-6 |
電話番号 | 0570-087-777 |
代表者名 | 鳥谷部 文昭 |
URL | http://www.gdaj.jp/ |

金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号 関東財務局長(金商)第1756号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会会員番号 第012-02487号
的確な市場動向の把握と洗練された投資戦略
的確な市場同行の把握と洗練された投資戦略が
多くの投資家を支えています。
株式投資のファーストステップはより良いパートナー選びから。
勝ち株ナビの評判・口コミ 1/2
※口コミは、あくまで投稿者の感想です。 感じ方には個人差があるのでご注意ください。29件中 1 - 10 件の口コミを表示しています。

投稿者 | 顧問頼みびと |
---|---|
評価 | ★★★ |

投稿者 | 匿名 |
---|---|
評価 | 評価なし |
サイトに載ってる推奨後の推移のデータは古いですね。最近のはないんだろうか。勝ち株ナビの利用者っていますか?

投稿者 | とものり |
---|---|
評価 | 評価なし |
あまり口コミも増えない投資顧問みたいですけど勝ち株ナビは無料サービスもそれなりに使えたりするんですかね?評判は良くないみたいですけど最近も変わらずなのでしょうか。

投稿者 | 伊良部 |
---|---|
評価 | ★★★ |
普通の投資顧問って感じでしたかね。勝ち株ナビの顧問料は微妙に高いんで継続して利用していこうとはちょっと思えないですけどそんなに悪くはなかったです。

投稿者 | かじ |
---|---|
評価 | ★★ |
勝ち株ナビは情報のわりにちょっと料金が高いと思うの。無料で利用するくらいでちょうどいいと思います。

投稿者 | こう |
---|---|
評価 | 評価なし |
投稿が少ないのは、必ずしも、悪いとは限らないよ。興味ある人は実際やって見たら?良いとこは、普通みんな投稿しないだろ。自分なら、どうする?ちなみに、俺は、オン○ヨーで、稼がせてもらった。

投稿者 | 匿名 |
---|---|
評価 | ★ |
勝ち株ナビはとにかくメールが多いですね。料金的にはそんなに高くはないですが勝率はぜんぜん良くありません。上がる銘柄に関してもしっかり稼げるレベルではないですね。

投稿者 | たくろー |
---|---|
評価 | 評価なし |
実績だけみるといけそうな気がするけど、勝ち株ナビを利用してる人っていないの?口コミはないってそういう事だよね

投稿者 | 神谷 |
---|---|
評価 | 評価なし |
勝ち株ナビは少し前にみつけたところなのですが最近の口コミがまったくないですよね。口コミがないということはやはりあまりよくない投資顧問なのでしょうか?

投稿者 | 株コミ運営局 |
---|---|
評価 | 評価なし |
【重要】本日株コミのドメインを無許可で文面に使用した迷惑メールが配信されていると株コミ利用者様よりご連絡を頂きました。株コミでは問い合わせ対応以外のメール配信は行っておらず、このメール配信とは一切関係は御座いません。このような行為を発見された方はお手数では御座いますがお問い合わせよりご連絡をお願い致します。尚、このような迷惑行為については株コミでは関係当局に情報提供を行った上で刑事民事を問わず適切に対処させて頂きます。
▼口コミ投稿フォーム
■迷惑行為対策のため、スパム行為等の口コミは削除致します。
■同じ方からの連続投稿や内容の薄い口コミ、誹謗中傷や名誉毀損になり得るものについても口コミ掲載を削除する場合がございます。
■各投資サイトからの具体的なメール内容などの転載行為は禁止させて頂いておりますので(サイトから削除依頼が寄せられてしまいますため)、予めご理解頂いた上でご投稿ください。
■不正な評価の操作を防ぐ為、同じ方からの評価は3回目以降は「評価なし」となります。
有料銘柄、昨年の三櫻工業は530円処で買い推奨、瞬間では2,000円超えまでいきました。その前の千趣会も240円処で買い推奨、コスパは悪くなかったです。トータルでは儲かりましたが、勝率はというと50%割れ、もう少し頑張って欲しいね。情報を見た瞬間、チャート見てるのか?とか、これを買わせるの?っていうネタ不足と感じる情報も多い気がします。価格は良心的で私の実績では、○生投資ジャパンとか、○ラーツ投資顧問より明らかに成績は良いですが、最近の募集の文章、前2社のような買わせたいという「煽り」が凄くなった感じです。情報料金は1~3万円台が大半ですが、 5~10万円の高額料金がちらほら。欲がない(と思える)スタンスが好きだったんですけどね。