Mirror Manager/ミラーマネージャーの基本情報
サイト名 | Mirror Manager/ミラーマネージャー |
---|---|
評価点数 |
|
ランキング |
第115位 |
商号 | アテナインベストメント株式会社 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3-9-18 東銀座ビル6階 |
電話番号 | 03-5530-9055 |
代表者名 | 生方 千晶 |
URL | http://mirror-manager.com/ |

Mirror Manager/ミラーマネージャーの評判・口コミ※口コミは、あくまで投稿者の感想です。 感じ方には個人差があるのでご注意ください。

投稿者 | たろう |
---|---|
評価 | 評価なし |
2019年11月3日
サイトはまだありますよ。名前も変わってるけど基本は同じだと思います。
サイトはまだありますよ。名前も変わってるけど基本は同じだと思います。

投稿者 | 真夏の終わり |
---|---|
評価 | 評価なし |
2019年9月1日
サイト無くなっていますね。やっぱり利用者なんていなかったのではないですか?上位の人に乗っからせる事っで操作してたって事はないですよね?
サイト無くなっていますね。やっぱり利用者なんていなかったのではないですか?上位の人に乗っからせる事っで操作してたって事はないですよね?

投稿者 | まりね |
---|---|
評価 | 評価なし |
2019年5月24日
前から知っていましたがサイトの見た目がガラッと変わったんですね。相変わらずランキングなるのものがありますが本当に優秀な人なのかどうかも分かりませんね。勝ててる人はいるとは思いますが・・。
前から知っていましたがサイトの見た目がガラッと変わったんですね。相変わらずランキングなるのものがありますが本当に優秀な人なのかどうかも分かりませんね。勝ててる人はいるとは思いますが・・。

投稿者 | みじんこ |
---|---|
評価 | 評価なし |
2019年5月20日
なんか前よりも胡散臭さが増してないですか?つまるところ使えないという事ですかね。まぁ有名とか言われてメディアに出てる投資関連の人でもまともに勝ててる人なんていませんからね。
なんか前よりも胡散臭さが増してないですか?つまるところ使えないという事ですかね。まぁ有名とか言われてメディアに出てる投資関連の人でもまともに勝ててる人なんていませんからね。

投稿者 | 匿名 |
---|---|
評価 | 評価なし |
2019年2月4日
結局サイトは新しくなったけどミラーマネージャーなの?やってる人ほとんどいなさそうだったのにサイト見ると結構やってる人いるような感じですよね。実際やってる方いたら本当の口コミをお願いします。
結局サイトは新しくなったけどミラーマネージャーなの?やってる人ほとんどいなさそうだったのにサイト見ると結構やってる人いるような感じですよね。実際やってる方いたら本当の口コミをお願いします。

投稿者 | 岩田 |
---|---|
評価 | 評価なし |
2018年5月20日
まだやってるのかと久しぶりにサイトを覗いてみたらミラーマネージャーはリニューアルしたのかサイト名まで変わってますね。結構やる気があるサイトだったみたいです。利用してる人いない?
まだやってるのかと久しぶりにサイトを覗いてみたらミラーマネージャーはリニューアルしたのかサイト名まで変わってますね。結構やる気があるサイトだったみたいです。利用してる人いない?

投稿者 | ドゥイット |
---|---|
評価 | 評価なし |
2018年3月27日
で、結局のところミラーマネージャーは稼げるんですか?あまり盛り上がってるサイトには見えないんだけどどうなんだ?
で、結局のところミラーマネージャーは稼げるんですか?あまり盛り上がってるサイトには見えないんだけどどうなんだ?

投稿者 | ななし |
---|---|
評価 | ★ |
2018年3月7日
シオン225いなくなってるやん。こんなんだから信用できないんだよ
シオン225いなくなってるやん。こんなんだから信用できないんだよ

投稿者 | 椿オイル |
---|---|
評価 | 評価なし |
2018年2月22日
勝てるか勝てないかというよりは仕組みを分かった上で批判できてる人間もほとんどいなさそうだけどね。読めばわかることも読まずに他力本願で金増やそうとか考えるほうがおバカなんだよw まず、コストの面だけどシステム使うのに毎月5000円かかる。で、トレーダーの料金が毎月5000円~かかる。もし先物1枚だけで運用するなら月あたり100円分は最低でもランニングコストがかかるわけだ。 これだと1年間運用するだけでかなりのコストがのしかかる。 1年の運用益-1200円のコスト=利益 今のところ1年間で1200円以上の実績を出せているのは3人だけ。 gain or b・欲張225・未来予想図の3にんなわけだ。 何とかコストを減らしたいと思うなら運用枚数を増やすしかない。 2枚運用にすれば1200円÷2枚で600円になる。そうすればプラス運用者は8人まで増える。 次は乗ったら利益が出るかどうかだが、そんなのは分からないしそれは重要ではない。 そのトレーダーと自分の取引が本当におんなじかどうかが大事。3か月とか1年とかは長いかもしれないけど、自分の契約期間とトレーダーの売買経歴が一致しているのならばあと儲かるかどうかは時の運としか言えない。 現在1位のトレーダーの勝率自体も40%しかなく、目をつぶって乗れば2分の1以上の確率で外す。 最後にトレーダーのスタイルだが1枚しか建てないスタイルなのか複数枚建てるのかが 一覧表で分からないのがこのサイトの悪いところ。 ただ金を預けるのから自分でそれくらいミロとは思うが。 上でも出てるシオン225は最大で10枚建てるし、追加トレンドフォロー型なのは 取引歴を見ればわかる。調子のよい時ならば最大で順張り利益×10枚分が転がり込むから ものすごい利益額になるが、逆に走ればあっという間に資産がなくなる。 現在1位のgain or bは1枚 2位の欲張り225は2枚 3位の未来予想図は1枚 こうなっているのだったら2位のトレーダーの上りは2分の1として考えてもいいだろう。 10枚張るトレーダーだったら÷10でもいい。じゃあそのうえでコストを差っ引いて自分に合う枚数で運用して考えれば済む話だ。 あとはいいトレーダーについての話だったら設けられるかそれだけかの話だが、上の質問見てるとそれもわかんないくらいおつむが残念なのがいるから解説しといてやる。 絶対的に設けるのがプロと思い込みたいのは分かるが現実はそうもいかんので、 一般的にはある基準よりプラスになったかマイナスになったかで実力を図る。 誰でも寝てれば儲かったときに儲けてもそいつの実力かはわからんからだ。 でも日経平均が-10%だったのにあるトレーダーはー3%の結果だった。 これは相対的に優秀なんだよ。で、世界で運用額3兆以上のヘッジファンドでも年率12%程度、こんなもん。ただし、リーマンショックや311乗り越えての実績なわけだ。 で単発打ち上げ花火しかここにいないから数年越しの利益を出せるトレーダーならとても優秀といえる。 ここのトレーダーで一番長いのはだれか知らんが、5年以上ここにいて有名ファンドのリターンを超えてて、日経の騰落率を超えられているような奴がいればそいつはものすごく優秀となるw
勝てるか勝てないかというよりは仕組みを分かった上で批判できてる人間もほとんどいなさそうだけどね。読めばわかることも読まずに他力本願で金増やそうとか考えるほうがおバカなんだよw まず、コストの面だけどシステム使うのに毎月5000円かかる。で、トレーダーの料金が毎月5000円~かかる。もし先物1枚だけで運用するなら月あたり100円分は最低でもランニングコストがかかるわけだ。 これだと1年間運用するだけでかなりのコストがのしかかる。 1年の運用益-1200円のコスト=利益 今のところ1年間で1200円以上の実績を出せているのは3人だけ。 gain or b・欲張225・未来予想図の3にんなわけだ。 何とかコストを減らしたいと思うなら運用枚数を増やすしかない。 2枚運用にすれば1200円÷2枚で600円になる。そうすればプラス運用者は8人まで増える。 次は乗ったら利益が出るかどうかだが、そんなのは分からないしそれは重要ではない。 そのトレーダーと自分の取引が本当におんなじかどうかが大事。3か月とか1年とかは長いかもしれないけど、自分の契約期間とトレーダーの売買経歴が一致しているのならばあと儲かるかどうかは時の運としか言えない。 現在1位のトレーダーの勝率自体も40%しかなく、目をつぶって乗れば2分の1以上の確率で外す。 最後にトレーダーのスタイルだが1枚しか建てないスタイルなのか複数枚建てるのかが 一覧表で分からないのがこのサイトの悪いところ。 ただ金を預けるのから自分でそれくらいミロとは思うが。 上でも出てるシオン225は最大で10枚建てるし、追加トレンドフォロー型なのは 取引歴を見ればわかる。調子のよい時ならば最大で順張り利益×10枚分が転がり込むから ものすごい利益額になるが、逆に走ればあっという間に資産がなくなる。 現在1位のgain or bは1枚 2位の欲張り225は2枚 3位の未来予想図は1枚 こうなっているのだったら2位のトレーダーの上りは2分の1として考えてもいいだろう。 10枚張るトレーダーだったら÷10でもいい。じゃあそのうえでコストを差っ引いて自分に合う枚数で運用して考えれば済む話だ。 あとはいいトレーダーについての話だったら設けられるかそれだけかの話だが、上の質問見てるとそれもわかんないくらいおつむが残念なのがいるから解説しといてやる。 絶対的に設けるのがプロと思い込みたいのは分かるが現実はそうもいかんので、 一般的にはある基準よりプラスになったかマイナスになったかで実力を図る。 誰でも寝てれば儲かったときに儲けてもそいつの実力かはわからんからだ。 でも日経平均が-10%だったのにあるトレーダーはー3%の結果だった。 これは相対的に優秀なんだよ。で、世界で運用額3兆以上のヘッジファンドでも年率12%程度、こんなもん。ただし、リーマンショックや311乗り越えての実績なわけだ。 で単発打ち上げ花火しかここにいないから数年越しの利益を出せるトレーダーならとても優秀といえる。 ここのトレーダーで一番長いのはだれか知らんが、5年以上ここにいて有名ファンドのリターンを超えてて、日経の騰落率を超えられているような奴がいればそいつはものすごく優秀となるw
▼口コミ投稿フォーム
■迷惑行為対策のため、スパム行為等の口コミは削除致します。
■同じ方からの連続投稿や内容の薄い口コミ、誹謗中傷や名誉毀損になり得るものについても口コミ掲載を削除する場合がございます。
■各投資サイトからの具体的なメール内容などの転載行為は禁止させて頂いておりますので(サイトから削除依頼が寄せられてしまいますため)、予めご理解頂いた上でご投稿ください。
■不正な評価の操作を防ぐ為、同じ方からの評価は3回目以降は「評価なし」となります。
クチコミ総合ランキングBEST10
※ランキングは口コミ投稿ユーザーからの
評価点数を基に順位を確定させております。
お知らせ
https://twitter.com/kabukomi
Twitterを開始したのでこちらも宜しくお願い致します。
リニューアル後も変わらずランキングとかは怪しい感じだったけど今はサイトにすら飛べなくなっちゃってますね。潰れたのでしょうか。