MIYABI/雅投資顧問の基本情報
サイト名 | MIYABI/雅投資顧問 |
---|---|
評価点数 |
|
ランキング |
第119位 |
商号 | 株式会社MLC investment |
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-20-8 松ビル6階 |
電話番号 | 03-6661-6426 |
代表者名 | 中野 稔彦 |
URL | http://miyabi-kabu.com/ |

MIYABI/雅投資顧問の評判・口コミ 1/2
※口コミは、あくまで投稿者の感想です。 感じ方には個人差があるのでご注意ください。27件中 1 - 10 件の口コミを表示しています。

投稿者 | 後の祭り |
---|---|
評価 | 評価なし |

投稿者 | antiirie |
---|---|
評価 | 評価なし |
申し込んだら最後、その後の指示がないので素人は「塩漬け」。経験者は仕方なく「損切り」が関の山。どちらにせよひつこく送られてくるメールの中味と実際がかけ離れていることだけは事実。欲をかかないことが根絶につながる。
以下は送られてくるメールの一部
4連休明けの9月23日(水)提供!!9月末決算を見越した厳選銘柄を推奨
───────────────────────────────────
◯◯様、完全サポート案件【〜お宝救済情報〜『弐銘柄コース』】
〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓
◆銘柄契約プラン:【弐銘柄コース】(順次1銘柄)〜対象にお宝銘柄をご案内〜
───────────────────────────────────
◆銘柄情報公開日:9月23日(水)後場で配信予定
----------------------------------------------------------------------
◆推奨銘柄情報数:2銘柄分(※2銘柄目公開日は10月5日(月)以降を予定)
----------------------------------------------------------------------
◆最低投資金額 :100万円前後〜応相談
----------------------------------------------------------------------
◆想定保有期間 :1銘柄辺り1〜2週間程の想定(複利運用サポートを実施)
----------------------------------------------------------------------
◆推奨銘柄株価 :1株辺りの単価を1,000円〜1,500円の価格帯で公開予定
----------------------------------------------------------------------
◆参加有効期間 :9月18日(金)19時頃までのお申し込みをご案内中
───────────────────────────────────

投稿者 | アンチ雅 |
---|---|
評価 | 評価なし |
大和証券さんのコメントが非常に的を得ていると思います。
どれだけラクして庶民から金を巻き上げるかしか考えていない。こんな雅だなぞ名乗る会社に投資相談などしてはいけないです。株は、自分で学び、自分で力を付けていくしかないのです。どうか初心者でこの会社に任せたいなんて思ってる方はやめて下さい。せっかく働いて稼いだお金をどぶに捨てるようなものです。

投稿者 | アンチ雅 |
---|---|
評価 | 評価なし |
大和証券さんのコメントが非常に的を得ていると思います。
どれだけラクして庶民から金を巻き上げるかしか考えていない。こんな雅だなぞ名乗る会社に投資相談などしてはいけないです。株は、自分で学び、自分で力を付けていくしかないのです。どうか初心者でこの会社に任せたいなんて思ってる方はやめて下さい。せっかく働いて稼いだお金をどぶに捨てるようなものです。

投稿者 | 塩漬け |
---|---|
評価 | 評価なし |
今は素人が株をすること自体が無謀なことだということは分かるようになってきましたが、依りに依ってド素人を相手に商売をしている投資顧問会社が「株探」を紹介するなんてあり得ないと思います。
行政処分や口コミの悪評化を払拭するためと思われますが、会社名を「AssetIntelligencePartner」(AIP)に変更した現在もコラムを送り付けてきますし、HPの内容も全く変わっていません。会員一斉に同銘柄の買いを指示し、株価が下落するのを待って空売りする。顧問料と空売りで丸儲け商法の片棒を担がないことです。

投稿者 | カモネギ |
---|---|
評価 | 評価なし |
退職を機に投資を始めようとネットで探して登録しました。担当と名乗る社員からすぐに電話があり投資を始めることにしました。コロナ禍で、銘柄紹介や売買時期の指示などを出しづらいと放置気味でしたが、時折かかってくる連絡で銘柄を増やし利益を上げることを勧められ、トライヤルコース3回分、計6銘柄を購入しました。現段階までこれらの紹介銘柄で利益は上がっていませんが、自分が承知したことなので納得しています。どうしても納得できないのが、この担当者が自分の推薦銘柄を会社紹介銘柄に混ぜて紹介し、この銘柄に関してナンピンを推してきたことです。結果、資金余力が尽きて6000株が塩漬けになっています。最も許せないのはこの後です。この株の売り方について相談しようと思っている最中、本人から連絡がありました。「残念なお知らせがあります」と切り出した内容は、「今週で退社をするので担当できなくなった。後のことは別の社員に任せてある」というものでした。その後、後任と名乗る社員から連絡がありましたが、私の持ち株のことなどはほとんど知らず、内容の詳細が引き継がれていないことが分かりました。口車に乗った私にも責任はありますが、今後私のような被害者が出ないことを願って口コミを書きました。
口コミ評価の☆は「0」です。

投稿者 | 匿名 |
---|---|
評価 | ★ |
酷いの一言です。
助言に従い購入したところ、3営業日後に業績の大幅下方修正+事業撤退のIRが発表されました。
当然、ストップ安で大損です…。

投稿者 | 投資家 |
---|---|
評価 | 評価なし |
雅投資顧問の母体である株式会社MLC investmentに対する検査結果に基づく勧告について 1.勧告の内容 関東財務局長が雅投資顧問の母体である株式会社MLC investment(東京都中央区、法人番号7010401119266、代表取締役 中野 稔彦(なかの としひこ)(以下「中野代表」という。)、資本金10万円、常勤役職員6名、投資助言・代理業、以下「当社」という。)を検査した結果、下記のとおり、当該金融商品取引業者に係る問題が認められたので、本日、証券取引等監視委員会は、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、金融庁設置法第20条第1項の規定に基づき、行政処分を行うよう勧告した。 2.事実関係 ○ 著しく事実に相違する表示又は著しく人を誤認させるような表示のある広告をする行為等 当社は、広告に関する業務の委託先及び当該委託先からの再委託先(以下、まとめて「本件広告業務委託先」という。)をして、当社の助言実績等に関する記事(以下「当社広告記事」という。)を作成させ、当該記事を多数の投資助言業者等を評価・比較する記事(以下「検証記事」という。)や各投資助言業者等に関して寄せられた記事(以下「投稿記事」という。)を掲載している複数のウェブサイト(以下、まとめて「本件ウェブサイト」という。)に掲載させる手法(以下「本件広告手法」という。)により、当社の広告を行っている。 今回、当社及び広告に関する業務の委託先に対して検査を実施し、令和元年5月から同年6月までの間における本件ウェブサイトにおける当社広告記事の内容等を検証したところ、以下の事実が認められた。 ① 助言実績に関して著しく事実に相違する表示 当社は、本件広告手法により、本件ウェブサイトにおいて、検証記事として、少なくとも延べ43銘柄に関し、また、投稿記事として、少なくとも延べ170銘柄に関し、実際には投資助言の実績がないにもかかわらず、助言を行った実績がある旨の当社広告記事を掲載し、さらに、検証記事として、実際にはこれまで機関投資家に対する投資助言の実績が一切ないにもかかわらず、助言を行った実績がある旨の当社広告記事を掲載した。 ② 助言実績に関して著しく人を誤認させるような表示 当社は、本件広告手法により、本件ウェブサイトにおいて、実際には本件広告業務委託先が当社の助言実績を正確に反映することなく作成した当社広告記事を、集客効果を狙って、あたかも第三者によって投稿されたかのような外観を装った記事として掲載した。 なお、当社は、本件広告業務委託先に対して、広告手段・内容等について何ら指定することなく、集客を最優先として広告に関する業務を委託し、また、当該業務委託に係る契約締結後においても、本件広告業務委託先が作成した広告により、大きな集客効果が得られていることを認識していながら、本件広告業務委託先における広告手段・内容等の確認を行っていなかった。 当社の上記行為は、投資助言・代理業に関する広告において、助言実績に関する事項について、著しく事実に相違する表示をし、又は著しく人を誤認させるような表示であり、金融商品取引法第37条第2項に違反する。

投稿者 | 匿名 |
---|---|
評価 | ★ |
雅コース上がっていせん。やはりあの口コミは嘘だったのでしょうか?高いばかりで・・・残念です。

投稿者 | じんべえ |
---|---|
評価 | 評価なし |
ベストプランナーと同じ系列の詐欺業者ついに集団訴訟の募集が始まりましたね。 https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568438&p=1
▼口コミ投稿フォーム
■迷惑行為対策のため、スパム行為等の口コミは削除致します。
■同じ方からの連続投稿や内容の薄い口コミ、誹謗中傷や名誉毀損になり得るものについても口コミ掲載を削除する場合がございます。
■各投資サイトからの具体的なメール内容などの転載行為は禁止させて頂いておりますので(サイトから削除依頼が寄せられてしまいますため)、予めご理解頂いた上でご投稿ください。
■不正な評価の操作を防ぐ為、同じ方からの評価は3回目以降は「評価なし」となります。
紹介された6銘柄すべてが含み損、5銘柄損切りして残り1銘柄。最後の銘柄は損切りしようにもポジションが大きくて手がつけられず塩漬けになっている。その対応の不信感から一切連絡を取らなくなったが、毎日勧誘メールが送られてくる。ついにご成約の方には「旅行券」をプレゼントしますの文言が付け加えられた。顧客が減って焦っていると思われる。このようなステマのを根絶するためには“一切話聞かない”が詐欺られないポイント。株を始める不安からアドバイス等が欲しい気持ちは分かるが、それをすると大切な資産を養分として吸い取られてしまう。旅行券より利確できる銘柄を紹介しろよ…とも思わない。これ以上被害者がでないためだけに口コミで真実を伝えている。